今日の曲は、フランスの作曲家ルクーぺによる「ピアノの練習ABC Op.17-1」です。
この練習曲では、C major スケールを左右両手で音楽的に練習できる曲です。
今回から、光る鍵盤の動画で作成することを試みてみました。
光る動画のメリットは、鍵盤が光るから弾く場所が分かりやすい、 デメリットは、フィンガリングが学べない、ことですね。
フィンガリングやフォームについては、楽譜を参考にしたりレッスンに通って学びましょう。
光る動画の方が、これからピアノを始めようとしていらっしゃるような一般の皆様にとってより分かりやすく使いやすいのかどうかについては、今後のチャンネル登録者数の増加率や視聴回数などで判断していき、今後の動画制作に反映していけたらと思います。
また、私の今後の動画制作頻度にも影響していきますので、応援するよ!という方は、ぜひぜひYOUTUBEチャンネル登録、よろしくお願いいたします♪
〜光る・落ちてくる動画を作るにあたって〜
だいぶ前から 生徒さん達より、上から写した動画は鍵盤の位置がよく分からないと いうお声を複数いただいておりました。
小さな生徒さん達からも鍵盤が光る動画のリクエストをもらっていたのですが、 作り方が分からずそのままになっておりました。
そして今回、光る・落ちてくる練習用動画を さっちゃん遂に!!作れるようになりましたよっ!
この光る動画ソフトの情報も、生徒さんからいただきました。
ありがとうございます!!
そんなわけで、 生徒さんからの情報を基に、さっちゃんの持てる技術の全てを使って作ってみました。
レッスンに通いながら読譜力が身につくまでの間の 入門〜初級の生徒さんにとっては、とても使いやすい教材になるなぁと思う反面、 安易にこのような動画ばかりに頼る危険性も個人的には感じちゃいます。
といっても道具は使い様ですので、 上手に使いこなしながら楽しくピアノライフを送っていきましょう!!
手づくりのお弁当を作るように
手づくりの音楽を
Sachie Music Lab.~Healing Piano Salon~主宰 岩口 さちえ(さっちゃん)